落雷による給湯器制御基板の破損

山荘#27の千頭です。

気が付かないところで(恐らくですが)落雷による基板破壊があります。落雷によりコンセント側からサージ電圧がかかったようです。

5-6年前に、春に来て水などそのままで帰って夏に来た時です。
給湯器(LPガス)から湯が出てこない状態になり、業者に見てもらいました。その結果制御基板が焼損?破壊?されていて交換の必要あり。
それも複数枚の基板があるので、順に交換するので枚数が増えれば費用も増し、さらに古いので治るかどうかもわからないとのこと。
とはいえ給湯器の交換はもっと費用がかかるので、基板交換に賭けました。
幸い1枚目で治ったので数万円で済みました。
それ以来、春に来て帰る時は給湯器のコンセントも抜くようにしています。

Last Updated on 2021/5/26 by ica-pray2-wp

コメントを残す