ICA 会員の皆様
2023年の池の平クリスチャン村設立60周年に向けて、理事会より「会員の皆様の現状を把握し、今後の運営の参考とするためのアンケート」が実施されています。 ホームページの改定を担当して以来、クリスチャン村の現状・課題・活性化に関連する要因や過去の経緯などを個人的にまとめてきました。 それによって、会員の ICA 会員の年齢構成や活性化の為の課題など、現在のクリスチャン村の現状が浮き彫りになってきました。 このような情報を共有する事でアンケート調査への参考になればと考え投稿させて頂きました。 以下に内容の一部を抜粋してありますが、詳しくは PDF の資料をダウンロードしてご覧頂ければ幸いです(ご意見・ご希望などコメント欄をご活用下さい)!

[ICA会員の年齢構成と課題]
現在 ICA会員の年代として多いのは ① 85歳以上(第1世代)、② 69歳から 77歳まで、③ 55歳から65歳(②と合わせて第2世代)の3つのグループに分かれています。 第2世代は今後も年齢層によって十年〜数十年の間会員としての活動が可能と考えられますが、第1世代については「次世代への継承」が早急に必要です。

[クリスチャン村の活性化に必要な要因と関連性]
左のチャートはクリスチャン村の活性化に関連する要因・課題・アプローチと必要なアクションを示しています。 先ず考えておく必要があるのは 1) 適正会員数は? 2) クリスチャン村をどのような形の集まり・環境にして行くのがよいのか? という点です。
資料全文のダウンロードはこちらから
Last Updated on 2022/6/1 by ica-pray2-wp