ご挨拶&LPガスについて

皆さま、初めまして。この秋より、新たに池の平クリスチャン村のメンバーとなった望月と申します。どうぞよろしくお願いします。親戚がクリスチャン村の初期メンバーで、小さな時から親に連れられ、夏休みと春スキーに訪れていました。自然の中で過ごす素晴らしさを知り、その後は自分の家族と一緒にやって来て変わらぬ豊かな自然を堪能。自分にとっての“故郷”とほぼ同義の地でした。それが、縁あって山荘を受け継ぐことになり、未だに夢のような気持ちです。今月21日から山荘に滞在。朝、熊鈴を付けて30分もジョギングすると今まで知らなかった美しく小さな池(狐池)と出会えたり、ちょっとした仕事やリモート打ち合わせは妙高ベースで何の問題もなく済ませられたり。改めて、妙高の魅力にハマっています。そうした中、少し困っているのが、ガスについてです。風呂や炊事に使う湯沸かし器用のLPガス、業者さんもいろいろあり、価格もそれなりに異なるようです。もし、オススメの会社やサービスなどご存知でしたら、ぜひ、情報を共有していただけないでしょうか。

Last Updated on 2023/11/24 by MOCHIZUKI Ken

“ご挨拶&LPガスについて” への2件の返信

  1. 望月さま
    村上 伸明です。
    遅ればせながら、LPG 業者情報を送ります。
    クリスチャン村ではマイナーではないかと思いますが、私の山荘では「株式会社サイサン」を利用しています。 サイサンは埼玉県の会社ですが、もともと LPG を購入していた地元の業者が統合によってサイサン傘下に入りました。 過去からの流れで続けて利用していますが、任せっきりで OK なので便利な事と電気とのセットで割引になるプランがあるので(固定料金が掛かりますが)続けています。 必要な時に必要なだけ購入する方が経済的かもしれませんし、他にも同じようなサービスで安いところがあるかもしれません。 これを機会に情報交換できると良いのです情報収集方法を考えてみます。
    連絡先は メールでお送りします。

  2. ありがとうございます!
    参考にさせていただきます。
    温水は必須ですが滞在日数の割に基本料金が高くなるので、オール電化も含めて検討しようと思います。

コメントを残す